
Employee先輩社員紹介
営業本部
宇都宮営業部
T.G
営業本部 宇都宮営業部
T.G
- 2020年度 入社
- 関西学院大学(文学言語学科)英語専攻卒
パワー!やればできる!
パワー!やればできる!
-
Question 01入社のきっかけは何ですか?
就職活動をする中で、自身が輝ける点を重視しメーカー業界を中心に活動を進めていました。清原工場の近くに住んでいたこともあり、幼い頃からムロコーポレーションの存在を知っていました。また、『栃木県のメーカーといえば「ムロコーポレーション」!』と友人から聞いていたので、ぜひ入社したいと強く思いました。
-
Question 02現在の仕事内容を教えてください
当社の技術と質の高い商品・製品をお客さまへ届けるために、製品の受発注や納期管理、問い合わせ対応をしています。また、当社だけにしかない技術力をより知ってもらうことで多くの製品に活用してもらえるよう、お客さまにご提案するプレゼン資料の作成も行っています。
大学では英語を専攻していたこともあり、海外とのやり取りも任されています。 -
Question 03仕事で苦労したことや、やりがいを感じたエピソードはありますか?
営業としていかに製品を売ることだけを考えるだけではなく、お客さまが望む製品を提供するために、各製造工程や設備の特性を把握し理解しなければならない点が難しいです。自分の知識を増やすためにも上司や先輩方の助けを受けながら、今後も多くの経験を積み重ねて邁進していきたいと思います。
また、入社1年目から海外新規開拓事業に携わる機会をいただき、正直不安だらけでしたが、不安な部分をそのままにせず、頼れる上司・先輩方に遠慮せず「アドバイスを乞う」ことを意識し、言語の壁があっても相手に伝わるよう資料作成を行う工夫を施せたのは、新たなセールス技術を身につけた瞬間であり今後の仕事の幅を広げるきっかけになったと思います。
相手に伝わった時の達成感・幸福感は今でも鮮明に残っており、自身のモチベーションにつながっております。 -
Question 04今後の目標やキャリアプランを教えてください
自社を深く知り、自身の言葉で技術を広め、提案・提供できる人になりたいです。諸先輩方の知識量に圧倒されている自分がいるので、当社が持つ高い技術力をさまざまな部署での経験を通じて吸収していくことも必要かなと考えています。
-
Question 05会社の雰囲気を教えてください
同僚との仲がよく、風通しが良い職場です。もちろん厳しい時もありますが、わからないことや困っていること、業務上で悩みがあるときは親身になって耳を傾けてくださり、一緒に解決へと導いてくださります。
製造工程や技術などの基礎教育に加え、営業の仕方のシミュレーションをしてくださるので、営業職未経験でも不安要素を取り除くことができます。 -
Question 06休日はどのように過ごしていますか?
休日は主にランニングや買い物などをし、リフレッシュしています。スポーツ観戦が好きで、サッカーや野球の試合を観て楽しんでいます。高校時代にはサッカー部に所属していたこともあり、社内のサッカーサークルへの参加を検討しているところです。
Oneday Schedule1日の過ごし方
-
08:15
出社
-
08:25
ラジオ体操
-
08:30
始業
掃除、朝礼、
メールチェックお客さまからの受注や依頼をチェック
-
09:30
営業資料作成
依頼や情報を簡潔にまとめ、社内に展開
Web会議
事前に情報は資料にまとめておくことがポイント
-
12:00
昼食 社食利用
社食はおいしく、助かります
-
12:30
打ち合わせの
ために客先へ営業は会社の顔!身だしなみを整え社用車にて訪問
-
16:00
報告書作成
上司への「報・連・相」は社会人の基本です
-
17:00
退社